2016年12月01日

【大町】もう教えちゃってもいいかな湯

【ワタシのつぶやき】
大町温泉郷からちょっとだけ外れ
元はとても小さめのこまどめの湯という
日帰り温泉でした。3~4年前に新しくしたそう。

お湯はとてもなめらかでいいお湯!
リニューアルしたばっかの時は結構空いていて
スキーシーズンとかもゆったり貸切状態だった記憶。
やっぱり口コミで見る間に混んでいって
今では混んでる時のほうが多いような。

そう!ずっと教えたくなかったとこ(笑)

一緒に入った地元のおばちゃんによると
地域活性化に意力のあるご主人が
頑張っているのだそう。すてきです。

久々に行ったところ、すぐ裏のあたりに
コテージやキャンプ場まで出来ていました。
キャンプはいいなあ。。
ただし
昔から一帯には
お猿ご一行の縄張り、ありますけど☆

外観
【大町】もう教えちゃってもいいかな湯
待合室の庭にはたまに湯が噴きあがる
【大町】もう教えちゃってもいいかな湯

【施設】
心笑館(ここえかん)
長野県大町市平高瀬入2112−316
0261-85-2615
お風呂写真撮れなかったので
WEBサイトでぜひ
http://cocoekan.jp

☆内湯と露天風呂
大人(中学生以上)      500円
子供(小学生)        300円
幼児(0歳~小学生未満)    200円

※シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーいずれも有り

icon17車で最寄まで行ける
駐車場あり。15~20台くらい

【温泉名】
葛温泉 引き湯
【種類】
単純温泉




Posted by ちんじゅう@てんめい at 14:05 │温泉